西東京・田無でのタクシーのご用命は、三幸自動車におまかせください

三幸自動車株式会社

  • タクシーをご用命の方はお気軽に
  • 042-461-2775

お知らせ

最近のお知らせ

西東京市で乗り合いタクシーの実証運行が始まりました

西東京市の南部地域で10月6日から、誰でも乗れる乗り合いタクシーの実証運行が始まり、出発式が行われました。
柳沢の南部地域は道幅が狭いことなどからコミュニティバス「はなバス」の運行が難しく、公共交通の便が悪い地域となっていました。
この度、そんな状況に応じた新しい交通手段の導入を検討するための実証運行として乗り合いタクシーが走り始めました。

運行するのは田無駅北口と柳沢2丁目にある「むくのき公園」を往復するミニバンサイズのタクシーで、途中の5カ所からも乗ることができます。
また、駅前を少し離れた住宅地の中のルートは“フリー降車区間”となっていて、希望した場所で降りることができます。
事前の登録や予約などは不要で誰でも乗車でき、運賃は300円。土日祝日と年末年始を除く平日の9:30〜16:30におおむね20分間隔で運行します。

運行初日の10月6日の朝には池澤西東京市長と萱野副市長、そして2台のタクシーの運行事業者である三幸自動車の町田栄一郎社長と大和交通保谷の中村淳社長が参列して出発式が行われ、運行車両に“実証運行車両”と書かれた黄色いマグネットを貼り付けて、第一便の出発を見送りました。

この実証運行は令和9年3月まで1年半行われる予定です。

『東京交通新聞』に掲載されました。

特番「おっさんず西東京ラブ」出演しました(2025年8月30日放送)

西東京市を代表する異なる業種のリーダーである“おっさん”たちが集まって、「おっさんが一番輝いた瞬間」や「おっさんの一番の贅沢」などを語り合う特番番組が8/30に放送されました。

最後には、西東京市の魅力や課題の話から夢のコラボ企画会議まで、“おっさんず”がお送りした100分ちょっとの番組はこちらからお聞きいただけます。


前半はこちら



後半はこちら


 


出演者

  • 三幸自動車 社長 町田栄一郎 様
  • パルコひばりが丘店 店長 山本仁也 様
  • 西東京市民文化プラザ 館長 北畠一範 様
  • 田無いづみ幼稚園 園長 小林正和 様
  • エフエム西東京 局長 大塚誠(番組進行役)

 

 

山崎事務員

地元を楽しんで!

 何年も前から“地元旅行”の可能性に着目し、オーダーメイドツアーなどを実施してきた三幸自動車では、地元に詳しい山崎明ドライバー(4年1カ月)ドライバーがたくさん揃っています。ドライバー同士の情報交換も盛んです。時には、お客さまからとっておきの情報をいただくことも……。
 
 さて、そんななかで私からお伝えしたいのは、少し先になりますが、11月30日(日)に開催予定の「ひばりフェスタ」。谷戸イチョウ公園を会場に、谷戸商店街協同組合とふれあい通り名店会の2つの商店街が、大学生チームや中学生ボランティアを交えて、温もりのあるイベントを実施します。ぜひ注目してください!
 
 29日(金)午後1時からFM西東京に出演します。スマホから番組を聴ける(②)ので、ぜひご聴取ください!これまでの放送を多数お聴きいただけます!

FM西東京の地上波が届かない方は下記の2つの方法でお聴きいただけます。
①FM西東京のHP、いますぐFMプラプラで聴くのぺージで
再生マーク ▶ をクリックするとお聞き頂けます。
https://fmplapla.com/fmnishitokyo/

②スマートフォンは「FM++(プラプラ)」無料アプリをダウンロードして、FM西東京を選んでお聴きいただけます。
https://fmplapla.com/
#三幸自動車

 

畠山事務員

近場の旅、お任せを

 運行管理者として、今年3月に入社しました。業界歴は25年。若い頃は乗務員としてハンドルを握っていました。大相撲の力士をお乗せしたときは、車内を狭く感じたなぁ。
 
 三幸自動車の乗務員は、営業・接客経験のある他業種からの転職者が多く、気配りのできる人が多いのを感じます。
 
 それと、独自のオーダーメイドツアーも魅力的ですね。タクシーで往復できる日帰りツアーをプラン作りから行うもので、今の季節は「神代植物公園にバラを見に行きたい」「川越で蔵造りの町並み見学と名物のうなぎを食べたい」といったご要望が増えそうです。
 
 さて、先月30日(金)にFM西東京に出演しましスマホから番組を聴ける(②)で、ぜひご聴取ください!これまでの放送を多数お聴きいただけます!

FM西東京の地上波が届かない方は下記の2つの方法でお聴きいただけます。
①FM西東京のHP、いますぐFMプラプラで聴くのぺージで
再生マーク ▶ をクリックするとお聞き頂けます。
https://fmplapla.com/fmnishitokyo/

②スマートフォンは「FM++(プラプラ)」無料アプリをダウンロードして、FM西東京を選んでお聴きいただけます。
https://fmplapla.com/
#三幸自動車

 

ラジ音タクシーに、運行管理者の畠山治が出演しました(2025年5月30日放送)

第5金曜日のある月のお楽しみ!

この街でお馴染みの”三幸タクシー”がお送りするお出かけ情報番組「ラジ音(オン)タクシー ~季節を感じるツアー~」。

タクシーで気軽に行く「オーダーメイドツアー」にまつわるお話をツアープランナーや乗務員の皆さんをスタジオにお迎えして伺っていきます。
名所、史跡、思い出スポットを季節に合わせてご紹介しますので、”驚き!ワクワク!なるほど!”がきっとみつかるはず。
知的好奇心を満たす30分のラジオツアー!!

今回は運行管理者の畠山治(はたけやま おさむ)さんをお迎えしてお話を伺いました。

皆さんの重要な移動手段であるタクシーの運行を管理されている畠山さん!
その経歴をお伺いすると、なんと・・・?!

気になるお話の内容は、ラジオライブラリーからお聴きください!!

皆様も、この地域の歴史や思い出をテーマに、お客様一人一人にあわせたオリジナルツアーを楽しんでみませんか。

「オーダーメイドツアー」について詳しくは、西東京市のコミュニティバス「はなバス」の車内広告や、チラシ、ポスター、三幸自動車株式会社のWebサイトをご確認ください。

次回の放送は8月29日(金)です!!
どうぞお楽しみに!!